山下達郎ライブパフォーマンス2008-2009名古屋公演 2009年2月22日(日)名古屋センチュリーホール SPARKLEで始まったライブ。いつもどおりなのかな。 何せ初体験なので。 レッツ・ダンス・ベイビーからは総立ちとなります。 ほぼ3時間演奏しっぱなし、休憩はなし。 ステージはオン・ザ・ストリートコーナー風。 中央には小さなゴジラ(初代かな?)のフィギュアが置いてあります。 新アルバムリリース後のツアーではありませんので、 名曲ばかりか比較的古めの曲が多く。私ども昔からのファンにはうれしい限り。 えーでは曲目リストですが、たぶんこれだろうと思うのですが、 某所よりのコピーですので若干違うかもしれませんのでご理解を・・・。 当日は連れが一緒でしたので出口に掲示されたセットリストは メモできなかったので・・。 1.SPARKLE 2.ジャングル・スウィング 3.BLOW 4.ドーナッツソング 5.夏への扉 6.ついておいで 7.PAPER DOLL 8.さよなら夏の日 9.FOREVER MINE 10.LA VIE EN ROSE~バラ色の人生 11.CHAPEL OF DREAMS 12.HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS 13.クリスマス・イブ 14.蒼茫 15.GET BACK IN LOVE 16.BOMBER 17.LET'S DANCE BABY 18.高気圧ガール 19.RIDE ON TIME <アンコール> 1.ずっと一緒さ 2.アトムの子 3.DOWNTOWN 4.YOUR EYES 佐橋佳幸;ギター 伊藤広規;ベース 小笠原拓海;ドラムス 難波弘之;キーボード 柴田俊文;キーボード(セカンド) 土岐英史;サックス コーラス;佐々木久美、国分友里恵、三谷泰弘 山下達郎:ヴォーカル |
山下達郎"Performance 2010" 2010年9月3日(金)、名古屋センチュリーホール セットリスト 山下達郎 (Vocal, Electric Guitar) 伊藤広規 (Electric Bass) 小笠原拓海 (Drums) 佐橋佳幸 (Electric Guitar, Chorus) 難波弘之 (Keyboards) 柴田俊文 (Keyboards) 土岐英史 (Saxophone) 国分友里恵 (Chorus) 佐々木久美 (Chorus) 三谷泰弘 (Chorus) 1. Sparkle 2. Day Dream 3. ドーナツ・ソング 4. 僕らの夏の夢 <シュガーベイブコーナー> 5. 今日はなんだか 6. Windy Lady これがシュガーベイブ時代の曲とは知りませんでした。 7. 砂の女 鈴木茂のカバー。相変わらず一部変え歌にしておられますがやっぱりこれはちょっとてれがあるのか恥ずかしいからかな。 歌唱力は茂君を上回りますが。(個人的に替え歌にこの詞を入れるのはちょっといただけない) 8. Solid Slider 9. 潮騒 (新購入のフェンダーローズの弾き語り) ずっと愛用していた楽器が壊れたので、ライブでは弾き語りをしなかったとか。 私の連れはこだわるな~と言っていましたが。達郎さんなかなか弾き語りも上手ですね。 <カラオケ使用> 10. 2000トンの雨 要するに現在のメンバーではこのサウンドを再現できないので昔のカラオケ使用ということなんだけど、これもこだわりかなー。それほどバックの音の傾向は時代によって違うということなのかな。 <一人アカペラ> 11. Most Of All 12. I Only Have Eyes For You O Come All Ye Faithful 13. クリスマス・イブ 14. 希望という名の光 For 岡村隆史&桑田佳祐 闘病中のお二人へ捧げる歌と言うことで。(既出) 15. さよなら夏の日 16. Let's Dance Baby <吉岡治名曲メドレーカバー> この曲の作詞の、吉岡治氏追悼。むろん吉岡さんの作詞提供はほとんど歌謡曲ですが・・。Let's Dance Babyの間奏に歌謡曲を挟み込むという。まあここらはネタです。 17.アトムの子 18 Loveland, Island アンコール 19. 街物語 20. Ride On Time 21.いつか 22.Your Eyes Closing "That's My Desire"(幕が降りた後のバックミュージック) セットはアーリーアメリカンの風景か、風力発電のような風車が並びます。 セットの家の灯が点いたりするだけで。昨年のような仕掛けはありません。 また3時間半があっという間に過ぎてしまいました。 来年はライブハウスツアーもしたいという話ですが、 実現するとチケットがますます入手困難になるのでは・・・。 |
山下達郎"Performance 2011-2012
セットリスト 1.The Theme From Big Wave 2.Sparkle 3.Donut Song 4.素敵な午後は 5.僕らの夏の夢 6.プロポーズ 7.Solid Slider 8.俺の空 9.雨は手のひらにいっぱい 10.バラ色の人生(ラヴィアンローズ) 11.Don't Ask Me To Be Lonely 12.おやすみロージー 13.When You Wish Upon a Star(星に願いを) 14.クリスマスイヴ 15.希望という名の光 16.さよなら夏の日 17.今日はなんだか 18.Let's Dance Baby. 19.恋のブギウギトレイン 20.アトムの子 20.街物語 21.Ride on Time 22.いつか 23.Your Eyes 小笠原拓海(Drums) 伊藤広規(Electric Bass) 佐橋佳幸(Guitars) 難波弘之(Acoustic Piano, Keyboards) 柴田俊文(Keyboards) 宮里陽太(Alto Sax, Soprano Sax) 国分友里恵(Background Vocal) 佐々木久美(Background Vocal) 三谷泰弘(Background Vocal) メンバーがまた替っていますが、どうしても優秀なミュージシャンの取り合いらしい。 こう振り返ると、今回のライブ、新アルバムの曲は多いものの結構昔の曲もあって、いい感じです。 次回は来年秋ごろとか、待ち遠しい。 今回のMCは結構毒舌で面白かった。 フォーク嫌いとか言ってますが、まあこれはしゃれで、結局岡林信康さんを好きでたまに曲中に岡林さんの曲を挿入されるので・・・、 人によると思います。 |
山下達郎"Performance 2013 いつもの名古屋国際会議場センチュリーホール、2013年11月1日 1 新・東京ラプソディー 2 SPARKLE 3 LOVE SPACE 4 ずっと一緒さ この後は今回リマスター再発売のアルバム「メロディーズ」から 5 あしおと 6 ひととき 7 スプリンクラー 8 PAPER DOLL 9 FUTARI 10 God Only Knows 11 Groovin‘ FM愛知サンデーソングブックのエンディングテーマ 12 My Gift To You 13 Berra Notte 「わんわん物語」で使われたそうな、覚えてない(+_+) 14 Have Yourself A Merry Little Chiristmas 珍しく若干政治の話。 15 DANCER 16 希望という名の光 17 メリー・ゴー・ラウンド 18 LET‘S DANCE BABY ~19 硝子の少年(キンキキッズへの提供曲のセルフカバー) ~20 アイ・ガット・ア・ウーマン 21 アトムの子 (アンパンマンのテーマ) 22 LOVELAND ISLAND アンコール 23 クリスマス・イブ 24 恋のブギ・ウギ・トレイン 25 RIDE ON TIME 26 愛を描いて ~LET‘S KISS THE SUN~ 27 YOUR EYES どのへんか(真ん中ぐらい?)忘れましたが「光と君へのレクエム」のソロ弾き語り。 サポートメンバー 小笠原拓海(Drums) 伊藤広規(Electric Bass) 佐橋佳幸(Guitars) 難波弘之(Acoustic Piano, Keyboards) 柴田俊文(Keyboards) 宮里陽太(Alto Sax, Soprano Sax) 国分友里恵(Background Vocal) 佐々木久美(Background Vocal) 三谷泰弘(Background Vocal) 今回も3時間超でした。 |
2014年山下達郎マニアックツアー 今回は最近は演奏しない昔の曲、マニアックといわれるような曲を中心に演奏するという。 2014年9月17日、名古屋センチュリーホール。 山下達郎(Vocal、Guitars) 小笠原拓海(Drums)
01 SPACE CRUSH 04 ピンク・シャドウ 05 MUSIC BOOK 06 ONLY WITH YOU 07 世界の果てまで 08 THE WAR SONG 09 AMAPOLA 10 I LOVE YOU...part2 11 シャンプー 12 セールスマンズ・ロンリネス 13 いつか(SOMEDAY) 14 夏の陽 15 MONDAY BLUE 16 CANDY 17 SILENT SCREAMER 18 HOT SHOT 19 CIRCUS TOWN
20 THE THEME FROM BIG WAVE 21 LET'S DANCE BABY 途中に大瀧氏の曲のメドレー有 22 ココナツ・ホリデイ 大瀧詠一氏プロデュースのココナッツバンクの曲 23 ポケット・ミュージック 24 SPARKLE 25 YOUR EYES 今回も3時間超。 マニアックツアーの名前の通り達郎氏の濃いファンでないとわからない、つまりアルバムのすべての曲を把握していないとピンとこないと思われますが、タツローファンの私にはすぐにわかるおなじみの曲。むろん有名曲ではないのでやや地味な感はありますが。 今までライブでは演奏したことのない曲や久しぶり演奏する曲、無論最近のライブしか聞いていない私どもには、生演奏で聞くのは初めての曲だらけ。 タツローさんらしいこだわりぶり。 そして来年(2015年)はデビュー40周年とのことで、名曲のオンパレードの長いツアーになるらしい。 こうご期待!(^^)! |
山下達郎2015-2016パフォーマンス2016年2月16日名古屋公演 (デビュー40周年記念) セットリスト 1 SPARKLE 2 DAYDREAM 3 Morning Glory 4 Windy Lady 5 Down Town 6 土曜日の恋人 7 Endless Game 8 風の回廊 9 すてきなメロディー シュガーベイブ 10 過ぎ去りし日々”60’s Dream” シュガーベイブ 11 Can’t Take My Eyes Off You 君の瞳に恋してる(フォーシーズンズ) ハンドマイクを使って舞台いっぱいに歩いて歌う・・珍しい。 12 DANCER 13 Chapel of Dreams 洋楽カバー 14 おやすみ、ロージー -Angel Babyへのオマージュ- 15 HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS 16 WHITE CHRISTMAS~クリスマス・イブ 17 希望という名の光 18 さよなら夏の日 19 SUGAR 20 BOMBER 21 LET’S DANCE BABY 22 アトムの子 アンコール 23 HAPPY HAPPY GREETING 24 Ride On Time 25 恋のブギ・ウギ・トレイン 26 Last Step 27 YOUR EYES 小笠原拓海(Drums) 伊藤広規(Electric Bass) 佐橋佳幸(Guitars) 難波弘之(Acoustic Piano, Keyboards) 柴田俊文(Keyboards) 宮里陽太(Alto Sax, Soprano Sax) 三谷泰弘(Background Vocal,Acoustic Piano) ハルナ(Background Vocal) ENA☆(Background Vocal) 3時間半があっという間なんで・・終わってしまうとロスが激しい。 今年はミニアルバムなどの制作。そしてツアーはまた来年ということらしい。 |
2017山下達郎パフォーマンス名古屋公演 2017年7月20日 センチュリーホール 1.ポケット・ミュージック (Interlude) 2..SPARKLE
いつもの開始曲、素晴らしいギターテク。
3.Guilty
鈴木雅之への提供曲のセルフカバー
4.FUTARI
5.ターナーの汽罐車
6.It's Not Unusual [Tom Jones]
トムジョーンズを歌う。今回はカバーが多いです。
7.THE WAR SONG
作今の情勢についてひとくさり。
8.SO MUCH IN LOVE
9.Stand by Me
これもカバー
珍しくコードレスマイクで舞台の端までパフォーマンス。コードレスマイク、質のいいものを入手したのか。
10.JOY TO THE WORLD (Interlude)
11.クリスマス・イブ
季節がいつだろうがこれはやります。 12.蒼氓
13.Get Back In Love
ここから総立ち
14.メリー・ゴー・ラウンド
15.LET'S DANCE BABY
いつもよりは数の多いクラッカー・・。開始前にクラッカー配っていた人って、主催者の人か??
16.高気圧ガール
17.CIRCUS TOWN
アンコール: 18.ハイティーン・ブギ [近藤真彦]
これを歌いますか!!
氣志團万博でも歌ったらしい。 19..Ride On Time
さらにアンコール
20.Down Town
21.YOUR EYES
小笠原拓海(Drums) 伊藤広規(Electric Bass) 佐橋佳幸(Guitars) 難波弘之(Acoustic Piano, Keyboards) 柴田俊文(Keyboards) 宮里陽太(Alto Sax, Soprano Sax) 三谷泰弘(Background Vocal,Acoustic Piano) ハルナ(Background Vocal) ENA☆(Background Vocal) ツアー終了後はアルバム制作に入るとか。曲がたくさんできたのでフルアルバムを作るとか。期待大!!
|
山下達郎パフォーマンス2018 2018年9月11日 名古屋センチュリーホール セットリストは下記の通り。 1.スパークル 2.新東京ラプソディー いつものように名古屋と歌詞変え。 3.ミュージックブック 前半の曲は自分の趣味とか。 4.あしおと ここからシュガーベイブ時代の曲(寺尾次郎さん追悼) 5.ウィンディレディ 6.ダウンタウン 7..今日はなんだか 8.ソリッドスライダー カバー 9プリティーウーマン 10.シャンプー アンルイスへの提供曲(エレキピアノ弾き語り) 11.リボーン 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のテーマ曲 12.ブルーベルベット 洋楽カバー 13おやすみロージー マーチンさんへの提供曲 14クリスマスイブ(+ジョイ・ツウ・ザ・ワールド) 15.希望という名の光 16.ずっと一緒さ 以下いつものように総立ち 17.レッツダンスベイビー 18.ハイティーンブギ 19アトムの子(+鉄腕アトムのテーマ) 20ラブランドアイランド <アンコール> 21ミライのテーマ 映画「未来のミライ」のテーマ曲 22RIDE ON TIME 23.恋のブギウギトレイン 24ユアアイズ バッキングメンバーは昨年と同じじゃないかな。 今年も休憩なし3時間超・・元気な60代 来年はアルバムが出るとか? |